草津温泉街の再興は町長みずから実践。
静岡の地上波ではテレビ東京の経済番組が見れない。カンブリア宮殿やガイアの夜明け、WBSなど市場動向や観察にはいい番組。 なんだかんだ見てしまう【カンブリア宮殿】村上龍のファンもあるが、なにより鋭い質問がいいから社長の回答も核心的。 静岡藤枝が地元の家内のほうが、楽しみに毎回熱心見ながら原理原則を知っ...[続きを読む]
日本初か!【ネット炎上供養専用サイト】で炎上供養が出来る!越後最古の古刹「国上寺」の本氣がすごい。
越後最古の古刹「国上寺」がネット【炎上供養専用サイト】をリリースしていた!(笑) 国上寺(新潟県燕市)は、昨今のデジタル社会における“炎上”を供養することを目的に、日本初の炎上供養専用サイトを 10月2日(火)にオープン。って 【PRtimes】にも掲載しているところがすげーーーーー!!!本氣のガチ供...[続きを読む]
日本一過激な地方創生請負人の著書「地方創生大全」通りにやってみたらいいのに。
「地域おこし協力隊」が抱える根本的矛盾:2018.12.19ダイヤモンド・オンラインの記事をたまたま目にする。 調べると東洋経済オンライでもコラム執筆 著者:木下 斉(きのした ひとし) ・一般社団法人 エリア・イノベーション・アライアンス:代表理事 ・「地域元気創造プラットフォーム」公...[続きを読む]
「空飛ぶ車」の実用化2023年事業化!?官民協議会で取りまとめ中!!
政府は12月20日、東京都内で「空の移動革命に向けた官民協議会」の第4回会合を開催し、「空飛ぶ車」の実用化に向けた技術開発や各種ルール整備などに関するロードマップ(行程表)を取りまとめた。 2019年に試作機を完成させ、試験飛行や実証実験を行った上で、20年代半ばに事業を開始し、物の輸送や地方での人の移動...[続きを読む]
ブロックチェーンを活用したアート・工芸作品の新たなプラットフォーム「B-OWND」by丹青社
【URL】:https://www.b-ownd.com/ 世界と日本芸術家も美術品・工芸品も愛好家もマッチング。ブロックチェーンを活用したアート・工芸作品の新たなプラットフォーム「B-OWND」総合ディスプレー業「丹青社」の運営開始に注目。 運営社がお硬い業界に風穴的になるか期待のビーオウンドの仕...[続きを読む]
物流事業者に朗報かも!トラック版のウーバーサービス「ラクサガGO」
ラクサガGOを利用することで、依頼主は探す時間の無駄を省き、運送側は帰り荷など配送ルートを利用して効率よく仕事を受けることができます。 オンラインで常にリアルタイムの情報が更新されるので、これまで以上により早く、さらにオークションシステムで双方が納得できる予算間での運送が可能です。 【URL】https:...[続きを読む]