【Win10】急にPDFがブラウザーで開くを元に戻す手順
Windows10(8も7も適用されると思われる)のPC上でPDFファイルをクリックして、モニター画面上にPDFが開かれていたのに、急にブラウザー(ChromeやMicrosoft Edgeなどを指す総称)でPDFが展開されることになったの時の、Adobe Readerで今まで通り、PDFを開くように戻す対処手順。アドビを再ダウンロード&インストールしなくても良い。むしろするな。
対処手順を文章で書くと下記の手順
画面左下の「Winマーク」クリック→[設定]→[アプリ]クリック→[既定のアプリ]の下部にある文字リンク[ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ]を選択、
画面切り替わる。各設定されたいるアプリ一覧が表示されるABC順に。スクロールして「P」頭文字までスクロールさせる。
「.pdf」の既定のアプリのアプリが「ブラウザーに切り替わっている」ので「ブラウザーロゴ(ChromeやMicrosoft Edgeなど)」をクリック→ポップアップで「Adobe Reader」をクリックする。
設定完了!!!!
以上です。簡単です。
画像で手順を解説
関連記事
日本初か!【ネット炎上供養専用サイト】で炎上供養が出来る!越後最古の古刹「国上寺」の本氣がすごい。
越後最古の古刹「国上寺」がネット【炎上供養専用サイト】をリリースしていた!(笑) 国上寺(新潟県燕市)は、昨今のテ...
戦略的Webサイト制作・マーケティング提供する寺坂商店の略歴・実績
【寺坂商店・運営者の略歴】 ▶・寺坂商店・代表 兼 Webプランナー・ディレククター / 寺坂...
草津温泉街の再興は町長みずから実践。
静岡の地上波ではテレビ東京の経済番組が見れない。カンブリア宮殿やガイアの夜明け、WBSなど市場動向や観察にはいい番組。 ...
【6/15・法人化】株式会社寺坂商店を設立
障害者福祉サービスを展開するにあたり、株式会社寺坂商店を設立。 【事業サービス】は各事業部運営に切り替えて...